民俗学の父・柳田国男の生家を中心に歴史民俗資料館、物産館などが敷地内に立つ辻川山公園。河童や座敷童を採話し体系づけてきた柳田国男をしのび、公園の池には河童や天狗の人形がうごめいています。中でも定時ごとに水泡とともに水面を割って出てくる河童は泣きだす子どもがでるほどの迫力。
![]() |
コイ, その他 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
マブナ |
登録日:2016年06月16日