この急峻な谷間に平安時代末期の1128年、大門池が造られたと文献にある。堤の高さは32m。それまで紀元前からのギネスホルダーであった中国のグコーダムの30.0mを抜き、一躍世界一に躍り出たわけである。この記録は14世紀末のアルマンサダム(スペイン)に抜かれるまで300年ものあいだ続くことになる。震災後、この歴史的アースダムは決壊の危険性が問われるようになり、新しいコンクリートダムの完成によって水没した。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
登録日:2015年10月13日