おうちがた
広大な潟であるが江戸時代には現在の四倍の面積があり、汽水湖であることから重要な漁場でもあった。その後、多くは干拓によって農地となる。
投げ網による寒鮒漁がつづけられており、鮒の刺身も郷土料理のひとつとなっている。
釣りの対象魚としては、ブラックバス、ライギョ、へらぶな、鯉。
![]() |
ブラックバス, ヘラブナ, コイ, その他 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ライギョ |
登録日:2014年06月25日