おがせいけ
周囲2kmの大きな池だが起源は不明。奈良時代に一夜にして池が生まれたなど、いくつかの伝承が残されている。龍神が祀られており、池に棲む鯉は神の使いとされる。そんな因縁で、古くから「釣り禁止」というのもうなずける。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
登録日:2014年10月30日