しんじゃいけ

海と山に四方を囲まれた蛇ヶ池
関連名称
深蛇池湿地帯植物群落
特徴・アクティビティ
ハイキ
ング
ミステリ
キャンプ
施設・設備(周辺含む)
トイレ
売店
アクセス
加太港から渡船で。島内は徒歩のみ。
![]() |
|
---|---|
![]() |
テツホシダ |
![]() |
|
![]() |
「ラピュタみたいな島」といえば横須賀の猿島が有名だが、和歌山県の友ヶ島はラピュタ島の関西版といったところ。この島には東西両端に蛇の名のつくミステリアスな立地の池がある。西は第二砲台近くの蛇ヶ池。東は第四砲台が見おろす深蛇池。役行者と大蛇にまつわる伝説が残る。島内は遊歩道しかないので、歩ける装備で。ラピュタ異次元ハイキングがてら東西の池で憩いたい。