あぞがいけ のうそん こうえん
ブランド米「久万清流米」を育てる水源として利水されているのが赤蔵ケ池である。全国ため池100選にも選定され、山頂のくぼ地に湧水がたまった天然湖沼でもある。特に夜な夜な京都まで渡って都人を恐怖に陥れた妖怪「鵺(ぬえ)」の根城だった「安曽布ヶ池」はこの池のこと。「ぬえ」とは頭はサル、胴体はタヌキ、手足は虎、尻尾はヘビでできた妖怪。文献では、源頼政がこの鵺を調伏。じつはこの鵺の正体は頼政の出世を願う母の生き霊のようなものだったという話も。また赤蔵ケ池には、ジュンサイ、ドブシジミが自生。
登録日:2015年06月08日