ありすがわのみやきねんこうえん

関連名称
特徴・アクティビティ
野鳥
施設・設備(周辺含む)
トイレ
広場
遊歩道
あずまや
野球場
テニス
親水護岸
アクセス
公共交通機関を利用
![]() |
ヘラブナ, タナゴ |
---|---|
![]() |
ウメ、サクラ、ハナミズキ、カエデ、モミジ |
![]() |
ゴイサギ、キジバト、ハクセキレイ |
![]() |
旧盛岡藩主南部美濃守の下屋敷。明治になって有栖川宮、ついで大正時代には高松宮の御用地となった。
野球場、テニスコートもある。
都心にありながら、池ではのんびりタナゴ釣りやふな釣りに興じる人の姿もあり、都市公園の理想のかたちのひとつといえよう。