
池の様子
関連名称
特徴・アクティビティ
施設・設備(周辺含む)
アクセス
死ぬ。あるいは精神に異常をきたす。さもなくば不慮の災難に遭う。魚を害した者に対する神罰である。神池のほとりに立つ看板にはそう記されている。古くから伝わる伝承だ。 駿河湾にむかって突き出した細長い岬の先端近くにある池で、海から数十メートル、海抜1メートルにもかかわらず景相は山上湖のたたずまい。潮に侵されることなく長く淡水を保ち、コイ、ナマズを初め多くの淡水魚が棲む。伊豆七不思議のひとつ。池の北岸には大瀬神社の御神木があり、一帯はビャクシン樹林となっていて国の天然記念物にも指定されている。